ひきこもり全体の45%が40歳以上の中高年!中高年のひきこもりは、親の高齢化とひきこもり本人の高齢化で、親が亡くなる前にひきこもり解決できなければ、悲惨な人生が!
引きこもりと聞くと、まるで小中学生のこと、
と思っていたら大間違い!
最近は、成人を過ぎて社会人になってから
引きこもる人が増えています。
それどころか、40代や50代のひきこもりが、
どんどん増えています。
親が高齢になって、年金生活しているのに、
その年金で引きこもる子供が後を絶たない!
もし、あなたのお子さんが今「引きこもり」
ならば、真剣に考え向き合わないと大変な事態
になりかねません。
10年以上引きこもる子供たちは、
「まさか自分がそんなに引きこもる」
とは思っていなかったそうです。
気づいたら、10年20年と経っていた、
というのが現状です。
でも、その間何もしなかった親にも
責任はあるのです。
「何もしなかったわけではない」
と反論する方もいるでしょう。
でも、中年になって引きこもったわが子を、
この後死んでいく親としては、心配で心配で
しかたがないでしょう。
今からでも決して遅くはありません。
ひきこもり解決したいなら続きをご覧ください。
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。
不登校~ひきこもりを解決するまでの娘との、
壮絶な葛藤の日々や長年ひきこもっていた娘が、
求めていたことをメルマガで配信しています。
私のひきこもりブログではお話しできない、
デリケートな内容や、ひきこもりを解決した
実体験も交えてお話させていただきます。
不登校やひきこもりで悩む親御さんには、
是非読んでいただいてひきこもり解決の
きっかけになればと思います。
よろしければご覧ください。
以下をクリックしてご覧ください。
私の娘をひきこもり解決に導いてくれた